日号)
今号は、プレゼンテーション能力向上講座の募集情報と、
二つの市
内中学校区地域円卓会議が立ち上げたホームページのご案内です。
皆さんの団体でも、活動の情報発信にホームページなど立ち上げられた場合は、
このページでご紹介可ですのでご一報ください。
みなさんのグループのお仲間にも情報の裾分けをお願いします。
AAA
「伝えてよ!あなたの活動、南河内の集い」
プレゼンテーション能力向上講座
★とき: 平成24年12月9日(日) 10:30〜16:00
★ところ: 大阪大谷大学(富田林市錦織北3-11-1)
★参加費:無料
★講座は第1部(午前)と第2部(午後)です。
★講座は第1部(午前)と第2部(午後)です。
第1部⇒10:00〜12:00
地域の市民活動にとって自己発信を行うことの意味を
改めて考えるとともに、何をどのように発信していけばいいのかを考えます。
第2部⇒13:00〜16:00 情報発信実践編です。
学の電子教室のパソコンを一人一台活用して情報発信の実践します。
パソコンソフトの活用で、団体紹介をつくり発表し、
地域で活動する団体や課題について共有して理解を深めます。
★参加者対象:
@南河内地域で活動している市民公益活動団体のメンバー
A同地域における市民公益活動に関心のある市民
B同地域の自治体および関係団体の職員など
★参照チラシ: 当支援センターの書架に配置しています。
★申込み問合せ先 (50音順)
e/mail で下記4ヶ所のうちお近くのセンターへ。
@大阪狭山市市民公益活動支援センター
A河内長野市率公益活動支援センター「るーぷらざ」
B富田林市市民公益活動支援センター
C松原市市民活動サポートサロン(マツサポ)
BBB 二つの中学校区地域円卓会議のホームページ紹介
1.狭山中学校区まちづくり円卓会議
2.南中学校区地域コミュニティ円卓会議
大阪狭山市 市民協働・生涯学習推進グループより
★もう皆さんお馴染みの市内中学校区円卓会議では、それぞれの
活動情報発信のIT媒体として、ホームページを立ち上げています。
どんな活動が展開されているのか、ちょっとご覧になりませんか。
@狭山中学校区まちづくり円卓会議
A南中学校区地域コミュニティ円卓会議
★第三中学校区まちづくり円卓会議は只今HP立ち上げ検討中です。